2008/01/03(木) 2007 – 2008 年末年始帰省 6 – 新穂高ロープウェイ

帰省最終日は、新穂高ロープウェイで西穂高口へ登って景色を楽しんだ後、松本へ抜けて帰るという予定です。中尾高原ヒュッテの朝食は、かなり充実した内容でした。
中尾高原ヒュッテの朝食
中尾高原ヒュッテの朝食
夜の間雪がかなり降っていて、ビッキーには雪が積もっていました。屋根がほとんどまったいらであるため、雪が積もりやすいのです。
雪に埋もれたビッキー
雪に埋もれたビッキー
宿の前はこんな感じで、まさに雪国です。綺麗です。
大雪
大雪
宿を後にして、新穂高ロープウェイへ向かいます。宿がある中尾高原地区への分岐には、「ゆ」の大きな暖簾があります。宿の案内地図に「のれん」とか書いてあって何の事かと思ったのですが、これのことでした。
新穂高温泉「ゆ」の暖簾
CIMG8667
新穂高ロープウェイの駐車場では、お年賀として飴を配っていました。正月らしい感じです。
駐車場でもらったお年賀
駐車場でもらったお年賀
新穂高ロープウェイは、あまり長くない第 1 ロープウェイと、一気に標高 2,156m まで連れて行ってくれる長~い第 2 ロープウェイがあります。第 2 ロープウェイのゴンドラは、なんと 2 階建てです。
新穂高第 2 ロープウェイしらかば平駅
新穂高第 2 ロープウェイしらかば平駅
第 2 ロープウェイの上りは、2 階建てゴンドラの 2 階しか開けてくれませんでした。乗客はそこそこいたので、ご覧のような大混雑でした。
通勤電車のような混雑となったゴンドラ内
通勤電車のような混雑となったゴンドラ内
そして山頂駅 (西穂高口駅、標高 2,156m) に到着です。ロープウェイ駅の屋上が展望台になっています。しかし、この日は天気がすごく悪いというわけでもなかったのに、山頂駅付近は霧のような感じでガスがかかっていて見通しはよくなく、遠くの山並みや、西穂高の山頂などをの展望を楽しむことはできませんでした。しかし、すぐ近くの雪をまとった美しい林が見えます。
西穂高口駅屋上からの眺め
西穂高口駅屋上からの眺め
上の写真を見ると歩いている人がいるのがわかると思いますが、ロープウェイ駅から雪の回廊周遊コースという 8 の字形の遊歩道が林の中へ続いています。その先は本格的な登山装備がなければ入るのが危険な登山道です。この日の天気なら、遊歩道は普通のコートなどを着ているぐらいでも行くことができたため、妻と歩いてみました。
雪の回廊周遊コース
雪の回廊周遊コース
雪の回廊周遊コースを歩く妻
雪の回廊周遊コースを歩く妻
新穂高ロープウェイのおかげで、本来なら大変な装備をして、厳しい山道を歩いてこなければ見れないこのようなすばらしい景色を簡単に楽しむ事ができました。
雪景色を楽しんだ後、再び第 2 ロープウェイに乗り山をおります。第 2 ロープウェイの山麓駅である、しらかば平駅には、昔使われていた (2 階建てになる前の) 新穂高第 2 ロープウェイの車体が保存されていました。建物を良く見ると、実は建物の 1/3 ほどは新しいロープウェイ用に作られたもののようですが、2/3 ほどは旧ロープウェイの駅をそのまま使っているようで、この以前のロープウェイの車体が展示されている場所は、まさに旧ロープウェイの乗り場であったようです。
保存されている、昔の新穂高第 2 ロープウェイの車体
保存されている、昔の新穂高第 2 ロープウェイの車体
しらかば平駅には、その名も「アルプスのパン屋さん」と言う名前のパン屋さんがあります。
妻が見過ごすはずがなく、ロープウェイを下りたら、そのままパン屋さんの列に並んでいました。
しらかば平駅のパン屋「アルプスのパン屋さん」
CIMG8764
待合室の大きな焚火の前で食べました。
アルプスのパン屋さんのパン
アルプスのパン屋さんのパン
アルプスのパン屋さんのパン
アルプスのパン屋さんのパン
アルプスのパン屋さんのパン
アルプスのパン屋さんのパン
待合室には、スノーシューとネイチャースキーが展示されていました。レンタルや、教室、ツアーなどもあるようです。私は興味津々ですが、残念ながら妻は全く関心がないようでした。1 人で来る機会があれば遊んで見れるかも知れません…
スノーシューとネイチャースキー
スノーシューとネイチャースキー
パンを食べ終えて第 1 ロープウェイでさらに下ります。新穂高温泉駅 (第 1 ロープウェイ山麓駅) 駅前には、温泉玉子屋さんがありました。温泉に浸かっている玉子を自分ですくいあげて買うという、ちょっとしたアトラクションになっています。面白そうなので買ってみました。
新穂高温泉駅駅前にある温泉玉子屋さん
新穂高温泉駅駅前にある温泉玉子屋さん
ロープウェイを下りたら後は相模原へ帰るだけです。新穂高へのアクセスは以前はずっと山道だったのですが、今回は途中から蒲田トンネルという立派な道ができていました。それほど長いトンネルではありませんが、以前の道がくねくねしていただけに時間短縮効果はかなりあります。また、当然ですがトンネル内は雪が積もらないので、安全面もかなり向上したのではないかと思います。
蒲田トンネル
蒲田トンネル
平湯から安房トンネルを通り、野麦街道を通って松本へ向かいます。途中風穴の里に久しぶりに立ち寄りました。風穴の里から道をはさんだ反対側に「乗鞍高原パン工房ル・コパン」という店があるのを見つけて妻が駆け寄って行きましたが、残念ながら閉まっていました。
閉まっているル・コパンへ駆け寄る妻
閉まっているル・コパンへ駆け寄る妻
松本からは高速道路です。夕食は中央道の双葉サービスエリアで食べました。
豚キムチラーメン
豚キムチラーメン
シュリンプカレー (ナン付)
シュリンプカレー (ナン付)
さらに進んで談合坂サービスエリアで最後の休憩です。往路の富士川サービスエリアでやっていたのと同じようなライトアップを、談合坂サービスエリア上り線でもやっていました。
談合坂サービスエリアライトアップ
談合坂サービスエリアライトアップ
こちらは緑色のライトアップ
こちらは緑色のライトアップ
21:00 過ぎに帰宅しました。

コメントを残す