ゼルコバ and あじさい

今日 2008/06/21(土) は、天然酵母窯焼パン・ゼルコバ
Zelkowa という店にパンを買いに行ってきました。
ゼルコバの場所
天然酵母窯焼パン・ゼルコバ Zelkowa
この Blog のコメントで、すぎさまに教えてもらった店
です。
朝別の用事があったためそれを済ませてから、10 時過
ぎに自宅を出発しました。渋滞する国道 16 号を通って
立川のゼルコバに到着したのは 12:00 ちょうどぐらい
でした。人気のパン屋さんで、12:30 に行ったらもうパ
ンが 2 種類しかなかったというような Blog の書き込
みを見ていたため、妻はとてもあせってました。
店に着くと、道路沿いに 4、5 台分しかない駐車場があ
りますが、満車で、さらに道路に 1 台待っている車が
いました。誘導の人がいて、その後ろに並んで待つよう
にとのことなので並びます。妻は先に車を降りて店に突
撃していきました。駐車場待ちで並んでいる間にも次々
に車が来て、あっという間に 5、6 台の列になってしま
いました。
しかし、パンを買うだけの人もいるおかげか駐車場の回
転は早く、2、3 分ほど待っていると停めることができ
ました。
店の方に進むと農家のような建物があり、その前に野菜
を売るコーナーがあります。野菜は売っている日と売っ
ていない日があるそうですが、今日は売っている日でし
た。
野菜売り場
野菜売り場
店の入口は野菜売り場に向かって左手にあるのですが、
道路から入ってくると左後ろを振り返る方向になるの
で、それに気付かず野菜売り場に向かって右手の方へ
行ってしまいました。パン屋さんの入口がわからず野菜
売り場へ戻り、野菜を売っている人に「ゼルコバさんの
入口はどこですか?」と聞いたのですが、実は入口の目
の前にいたのでした…
お店は緑に埋もれるようにあります。
ゼルコバ入口
ゼルコバ入口
入口を入ると木々の中にテーブルと椅子が置かれてい
て、そこで食べることもできるようです。今日は雨が
降っていたため使われていませんでした。
店内はパンを売るカウンターと、喫茶スペースがありま
す。カウンターには 10 種類ほどのパンが並んでいまし
た。
ゼルコバ店内
ゼルコバ店内
妻は既に列に入って何種類か選んでいました。さらに予
約もしてあったので、けっこうな量のパンを買いまし
た。
写真はレジ打ちを待つ買ったパンの数々です。ちなみ
に、買ったパンは以下の 11 種類です。2 人でこの量は
買いすぎです。
バナナパン
三種のぶどうパン
蜂蜜スコーン
ほうれんそうのマフィン
胚芽パン
ココアくるみ
いちじくとクリームチーズ
野菜のカンパーニュ
グリッシーニ
スパイシークリームチーズサンド (あんず)
くるみ蜂蜜ココナツ団子のパン
買ったパン
買ったパン
喫茶もできるのですが、満席で、雨で屋外の席も使えな
いので、別の場所で食べることにしました。当初の予定
では、天気が良ければ昭和記念公園へ行こうと言ってい
たのですが、あいにくの雨です。ということで道の駅八
王子滝山へ移動して、車の中で食べることにしました。
駐車場に車を停めて、さっそくいただきます。
ココアくるみ
ココアくるみ
名前の感じからもっと甘いパンかと思ったのですが、そ
うではなくて、ココアは風味付けでした。くるみもいい
感じです。
いちじくとクリームチーズ
いちじくとクリームチーズ
いちじくとクリームチーズ中身
いちじくとクリームチーズ中身
野菜のカンパーニュ
野菜のカンパーニュ
野菜のカンパーニュは、初めて食べる感覚でした。
グリッシーニ
グリッシーニ
グリッシーニはこのままでも美味しかったのですが、
チーズを生かすには少し暖めた方がよかったかも知れま
せん。
スパイシークリームチーズサンド (あんず) のかわいい包み紙
スパイシークリームチーズサンド (あんず) のかわいい包み紙
スパイシークリームチーズサンド (あんず)
スパイシークリームチーズサンド (あんず)
スパイシークリームチーズサンド (あんず) 中身
スパイシークリームチーズサンド (あんず) 中身
パンを少し食べて落ち着いたところで、道の駅八王子滝
山も探検します。駐車場の入口は大行列になっていまし
た。案内の人が第 2 駐車場の方へ誘導しているのです
が、なぜかみんな第 1 駐車場の列に並んでいます。
我々は誘導に従って第 2 駐車場へ進みました。第 1 駐
車場からほんの 50m ほど先にありました。
第 2 駐車場は道の駅の建物があるところから谷地川と
いう小さな川をへだてたところにあります。以前この道
の駅へ来た時はありませんでした。最近できたばかりら
しく、道の駅の建物があるところへ移動する歩道橋が未
完成でした。
第 2 駐車場からの人道橋は工事中
第 2 駐車場からの人道橋は工事中
道の駅八王子滝山は、野菜販売コーナーがとても充実し
ています。そのためか、他の道の駅と違って、比較的近
所の人っぽい人が、スーパーに来るように野菜を買いに
来ていそうな雰囲気です。
この日は、新じゃが祭りをやっていました。
新じゃが祭り
新じゃが祭り
じゃがいもが安いです。
新じゃが 1 袋 150 円
新じゃが 1 袋 150 円
新じゃが 10kg 1,800 円
新じゃが 10kg 1,800 円
他にも面白い商品がいくつかありました。
写真は小なすです。箱に入っている小さななすがわかる
でしょうか? 比較のため右側に別の種類のなすを置いて
写真をとってみました。すごく小さいです。
小なす
小なす
こちらはミルクキャラメルシロップです。500ml で 840
円でした。コーヒーに入れたり、ヨーグルトにかけたり
して使うらしいです。気になったのですが、もう少し小
さい容量で売っていると買いやすいのに、この量では買
えません。
ミルクキャラメルシロップ
ミルクキャラメルシロップ
建物の前のテントでは、いい匂いをさせて焼き鳥を売っ
ていたので、おもわず買ってしまいました。
焼き鳥
焼き鳥
道の駅で過ごしている間に雨は上がってしまいました。
そこで帰宅途中に、相模原北公園へ立ち寄って、あじさ
いを見て帰ることにしました。
相模原北公園・あじさい園
相模原北公園には非常に立派なあじさいい園がありま
す。色々な品種、色のあじさいが植えられています。今
がまさに見頃なのですが、今日は天気予報が悪かったお
かげか、見物の人もそれほどではなく、落ち着いて見る
ことができました。
あじさい
あじさい
あじさい
あじさい
これもあじさいです。バックポーチという品種らしいで
す。面白い形をしています。
あじさい (バックポーチ)
あじさい (バックポーチ)
こちらも面白い形をした、カシワバアジサイという品種
です。
あじさい (カシワバアジサイ)
あじさい (カシワバアジサイ)
こちらもぎゅっと詰まった感じの面白いあじさいです。
品種名の表示は見当たらず名前はわかりませんでした。
あじさい
あじさい
圧巻だったのは、一面に植えられたアナベルという白い
品種のあじさいです。
あじさい (アナベル)
CIMG9359
この品種が一面に植えられている所には通路もあるの
で、あじさいに取り囲まれた写真を撮ることができま
す。
あじさい (アナベル) と奥村
CIMG9428
あじさい (アナベル) と妻
CIMG9430
こちらは、小さな花に、赤い色がかわいいクレナイヤマ
アジサイという品種です。
あじさい (クレナイヤマアジサイ)
あじさい (クレナイヤマアジサイ)
相模原北公園には、バラ園もあります。少し季節が過ぎ
てる感じもしますが、こちらも色々な品種、色の花があ
り楽しめました。
バラ
バラ
バラ
バラ
バラ
バラ
このバラは、同じ株なのになぜか赤いバラと、黄色と白
の中間色ぐらいのバラが一緒に咲いていました。本当は
赤いバラなのに、赤くなりそこなった花がある、という
ような印象で面白かったです。
バラ (同じ株なのに色々な色)
バラ (同じ株なのに色々な色)
こちらは、ひなあられというかわいらしい名前の品種で
す。花の姿も、密集して咲いている感じも、バラっぽく
ありませんが、名前だけでなく、見た感じもかわいらし
い花でした。
バラ (ひなあられ)
バラ (ひなあられ)
相模原北公園には、さらに菖蒲田もあります。こちらは
バラよりさらに季節が過ぎていると思うのですが、まだ
綺麗な姿を見せてくれていました。
菖蒲
菖蒲
最後に駐車場に植えられていた並木です。
駐車場の木
駐車場の木
葉っぱが木の幹に近いところのものは色が濃く、枝先に
行くにつれて色が薄くなっています。上の写真だとわか
りにくいので、一部を拡大してみました。
駐車場の木 (拡大)
駐車場の木 (拡大)
同じ形の葉っぱが重なり合って、色だけだんだん変わっ
ているので、人工的に作られたもののような、とても変
わった印象を受けました。
明日の朝ごはんも、ゼルコバのパンです。楽しみです。

「ゼルコバ and あじさい」への4件のフィードバック

  1. さ、早速ゼルコバだ!すばやすぎます。
    いいなー。いいなー。
    昨日は横浜そごうに「ビゴの店」が出ていたので
    買いたかったのですが旦那ストップが出ました。
    そちらは旦那ストップも妻ストップもなさそうですね。
    最後のハッパは桂の木でしょうか?
    秋になるとあまーい香りが漂います。
    (私はヤクルトの木と呼んでいます)
    白神山地で低めに飛んでたら漂ってきたと
    野口健さんが言ってました。

  2. > すぎさま
    そそのかされてゼルコバ行ってきました。
    パンも野菜も美味しかったです。うちから
    だとそんなに遠くないのですが、常に混雑
    している 16 号を延々走っていかなければ
    ならないのが難点ですね。
    天気のいい日に入口前の庭にあった席で食
    べてみたいです。

  3. ゼルコバのパンは、チクテベーカリーのパン同様、噛めば噛むほど美味しさが増します。レベル高いです。
    特に、3種のぶどうパン、胚芽パンが美味しかったように思います。が、チクテのパンの方がより味わい深いと、感じました。スコーンに至っては、チクテの圧勝です。
    いずれにしろ、パンは素敵な食べ物です。

コメントを残す