義母と妻を連れて、茨城県の愛宕神社という神社で行われる奇祭「悪態まつり」を見に行ってきました。 この祭り自体は地域のごく一般的な祭りで、ハイライトは山麓から神社まで、途中の祠にお供え物をしながら 13 人 (?) の天狗…
こだわりのない生活
義母と妻を連れて、茨城県の愛宕神社という神社で行われる奇祭「悪態まつり」を見に行ってきました。 この祭り自体は地域のごく一般的な祭りで、ハイライトは山麓から神社まで、途中の祠にお供え物をしながら 13 人 (?) の天狗…
自分の誕生日ランチ、今年は真鶴にある「海辺の途中」というレストランに行ってきました。 このレストランは、tvk (テレビ神奈川) の「あっぱれ KANAGAWA 大行進!」という番組で取材されていて、なかなかいい感じだな…
横浜で、日産の (実際にはルノーの) ニューモビリティコンセプトという 2 人乗り小型電気自動車を使った、ワンウェイ乗り捨て型オンデマンドレンタカーシステムの社会実験が行われています。「チョイモビ」というシステムで、とて…
川崎市民ミュージアムが特別展「カワサキ・シティ 日本を牽引する街」にあわせて開催した「特別臨時列車で行く・武蔵野貨物線・梶ヶ谷貨物ターミナル」というツアーに参加してきました。 ツアーパンフレット 特別臨時列車で行く・武蔵…
2012 年に第 1 回東京拘置所・矯正展というイベントが開催された報道を見ました。開催されるという情報を見落としていて見にいけなかったのですが、翌 2013 年は開催予定の情報を、イベントに参加する予定の歌手の blo…
東北地方太平洋沖地震の影響を乗り越え、2013/09/20(金)~09/22(日) に、第 4 回全日本曲技飛行競技会が開催されました。 福島スカイパークはなかなか遠くて見に行くのは大変ですが、室屋選手のデモフライトも見…
結婚 8 周年のランチに、今年も横浜うかい亭に行ってきました。 横浜うかい亭は、我々が結婚式をした 2005 年頃よりもさらに人気が高まっているようで、2 人の場合は個室を予約することが難しくなっているのですが、今回は個…
所沢の航空発祥記念館で、米国 Planes of Fame のフライアブルな零戦のエンジン始動と、タキシングの展示があるということで 2013/08/29(木) に有給休暇を取って見に行ってきました。 私はこれまで零戦が…
伊勢神宮、外宮のお白石持ち行事という、遷宮に伴うお祭りがあります。本来伊勢に住む神領民しか参加できないお祭りですが、1 日神領民として参加できるツアーがあり、妻と参加してきました。 行きは名古屋まで新幹線、名古屋からは近…
Chris, he is my ex-boss when I was working at Ottawa, Canada, is visiting Japan. Our ex-colleague Nishitani-sa…