桜の季節にはまだ早い時期でしたが、市内の相模川自然の村公園で、早咲きとして知られる河津桜が満開という情報を聞いて、お花見に行ってきました。 桜は公園の中ほどにある広場と、川沿いの 2 ヶ所に咲いていました。公園の中ほどの…
こだわりのない生活
桜の季節にはまだ早い時期でしたが、市内の相模川自然の村公園で、早咲きとして知られる河津桜が満開という情報を聞いて、お花見に行ってきました。 桜は公園の中ほどにある広場と、川沿いの 2 ヶ所に咲いていました。公園の中ほどの…
2015/03/14(土) に母の入院見舞いで帰省した翌日 2015/03/15(日) が、以前から行きたいと思っていた、田縣神社の豊年祭の日だったので、名古屋に 1 泊して見に行ってきました。 少しずつ書いて行きますが…
シクロクロス東京を観戦に、お台場海浜公園へ行ってきました。 シクロクロスと言ってもなじみのない名前だと思いますが、見た目はロードレーサーである自転車を「使って」、指定されたコースを走るレースです。ん、自転車に「乗って」で…
北陸新幹線が 2015/03 に金沢まで延伸開業するのに伴い、それまで首都圏と金沢を、上越新幹線~越後湯沢駅乗り換え~北越急行ほくほく線経由で結んでいた特急「はくたか」が廃止となります。 この特急はくたかは、線路条件の問…
ひたちなか海浜鉄道のキハ 222 が引退することになり、さよなら運転イベントが開催されるということで行ってきました。 鉄道イベントなので、本来は鉄道で行くべきだと思うのですが、ビートで行って来ました。 那珂湊駅に到着です…
出来たばかりのころから行きたいと思っていたのですがなかなか行けずにいた首都圏外郭放水路の特別見学会 (一般公開) に行ってきました。 全くアーバンさを感じさせない東武アーバンパークラインで南桜井駅まで電車で向います。駅前…
日米野球を見に行ってきました。 今回は正直あまりパッとしないメンバーですが、なんといっても岩隈が見れるのが一番の楽しみでした。 オープニングセレモニーは、空手の型と、篠笛という、なんか日本文化をテキトーに勉強した人が考え…
中禅寺湖ではかつて水神祭の神事の一環として、ボートレース、ヨットレースが行われていました。 長い間途絶えていたのですが、2007 年にボートレースが復活しました。復活したレースで使われるボートは、なんとスワンボートです。…
毎年行われている座間ひまわりまつりに、久しぶりに行って来ました。北海道のひまわり畑には全く及びませんが、それなりに広いエリアにひまわりが植えられていて、なかなかよい感じです。 今年は、相模原に引っ越してきた義母も連れて行…
2014/02/14(金) の朝、雪の予報があったので、普段最寄駅までスクーターで行っているところ、スタッドレスを履いてあった車で行きました。これまでも雪の予報の時は同じようにして、無事帰宅できていました。 しかし今回の…